何度入れても入れ方を忘れるReshade。
最近ゲームから離れている時間が増えたせいで毎度やり方が分かんなくなって頭を抱えているので、Reshadeのメモをここに残しておこうと思います…ちなみに今回の記事はメモ6割プレイ記録4割みたいな感じです。
Reshade導入方法
・Reshade公式のサイトからReshadeをダウンロード
・ダウンロードしてきたアイコンをクリックすると
こういうポップが出てくるのでSelect gameをクリック。
C:\Program Files (x86)\Origin Games\The Sims 4\Game\Binまで移動してTS4×64を選択。(パソコンの環境によっては違う)
その後Direct3D9を選択
Reshade設定の注意点
・ゲームオプションでエッジの柔らかさをオフにしないとDOFがきかない。
meonmeonさんのところでPICTURE AMOEBAEさんのThe Sims4でReshadeがいい感じに使用できる方法を知り
試してみまして非常に良かったので自分がドジった時の対処法も追加し、同じ内容をこちらにメモしておきます。
ザックリいうと、ダウンロードしてきたreshade-shadersのフォルダの中身を自分のとこにあるreshade-shadersの中身に上書きするだけです。
meonmeonさんの記事、PICTURE AMOEBAEさんの記事
- Reshadeの3.41をインストールする(入れているReshadeが3.41の場合は不要)
- 次に3をダウンロード解凍し、reshade-shadersのフォルダの中身をすべてインストール済のreshade-shadersに入れる(上書き)
- 4をダウンロード解凍し、reshade-shadersのフォルダの中身をすべてインストール済のreshade-shadersに入れる
- 1をダウンロード解凍し、reshade-shadersのフォルダの中身をすべてインストール済のreshade-shadersに入れる(上書き)
- Reshadeを起動し、Settings項目のPreprocessor Definitionsに一段開けて
MXAO_MIPLEVEL_AO = 0
MXAO_MIPLEVEL_IL = 2
MXAO_ENABLE_IL = 1
MXAO_SMOOTHNORMALS = 1
MXAO_TWO_LAYER = 1
を追加する
- この時にRESHADE_DEPTH_INPUT_IS_REVERSED = 0が0になっていることを確認。
注意点等
・多分私のような人はいないと思うのですが、間違えてPreprocrssor Definitionsのもともとあった文字を消してしまい、また再度Reshadeを入れなおす羽目になったのでもともとあった文章に付け加えるという点をお忘れなきよう…
RESHADE_DEPTH_LINEARIZATION_FAR_PLANE=1000.0
RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_UPSIDE_DOWN=0
RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_REVERSED=0
RESHADE_DEPTH_INPUT_IS_LOGARITHMIC=0
(↑また自分も消してわーーーーー!!!ってなるかもしれないのでもともとあった文字を貼っておきます…)
・ゲーム画面に入ってDOFが使用できるものの、手前にDOFがついたり挙動がおかしくなった場合は
一回エッジの柔らかさをオンにした後、再度オフにすると直ります。
ちなみにReshadeのアンインストール方法は、Binフォルダ内にある
reshade-shaders、d3d9.dll、.iniファイル(プリセット)を削除します。
とまあそんな感じでReshadeを無事入れられまして設定に結局半日ぐらい費やしたとかなんとか。
天気とかワールドによっても雰囲気が変わったりして難しいよ!!!!!!!あとMXAOがな…
このやり方で入れる前も使っていたのですが、私のシムはほりが深めなので予想してないところに濃く影が出たりして「影そこじゃないです!」ってジタバタしました。
素敵なReshadeのプリセットじゃないですか~ってダウンロードさせて頂き、使ってみたらダオルンの顔がホラーになってだめだったか…みたいなことよくあります。
ちなみに超久しぶりに建築をしました。(後ろはいちゃつくブルハイを嫌がってるミナト)
ビーチなんだからそんな色々…色々置かない方が…と思いつつ結局色々置きました。
このReshadeに入ってるもわーって光が出るBloom?がいいよっていう話を他のサイトでお見掛けしてワクワクしながら使ってみたのですが
私の設定したもともとの色が明るすぎて上手いこと折り合いがつきませんでした… Bloom好きなんだけど私のところで併用するのは難しそうです。残念だー
特に何も置いてないんですが気に入っている謎スペース。
いちゃいちゃが止まらない2人に
同じ表情してる2人。
ちゃんと使えるか様子見るためあんまりシムに指示出さなかったらダオルンは延々と砂浜でごみを拾ったり貝殻拾ったり…綺麗好きは砂浜探しが止まらない。
なんかBloom系で数値も設定できず種類は選べるけどワー!????みたいな激しめのエフェクトが夜使うと丁度いいことを発見しました。
昼使うとギャーーーーーってなります。
顔の影も撮る位置とかによって、ウワッってなることもあるしほんとよく分からんですMXAO。
DOFも色々やりすぎて結局何が何だかよく分からなく…もうこれぐらいでいいじゃん!っていう割り切りが必要ですよねぇ。
遅くなってクタクタになったらテントに泊れるビーチになっています。
お気に入りの謎スポット(2回目)
朝ごはんはダオルンが作りました。
せっかく海に来たんだし水中でキスしてるスクショ撮りたいと思ってブルートとハイさんに海に入ってもらったんですけど
ブルートがキレはじめ(せっかち)キスなどできるか!的なテンションになり、まあしょうがないかぁって思ったら
熱狂的なキスなるものを発見。なんだこれ
試してみたら情熱的なキスとモーションは一緒。
終わった後はハートゲージと友好度がマイナスになるし、吹き出し…おいおい
何これ罠!!??
一体なんだったんだと思いつつ、今日のノルマの小説書きをミナトに指示。
たまには外で小説書くのも気持ちよくていいねぇ。
顔の影なー
影なー…と思っていたので意味もなく顔のアップが多いです。
ちなみにブルートの機嫌が直ったので水中でのキスはできました。わぁい。
その後もう1個のビーチの方へ移動し
水上バイクー
ドヤァー
ドヤ
いちゃいちゃ
等をして休日を満喫しました。
とかいったけど別に休日ってわけでもないんですよね…まあいいか。
家に帰ってきて
あーあの昼間使うとギャアアア!ってなるエフェクト、部屋があんま明るくないなら結構いけるなということを知りました。
ただ常時使うには目に痛い感じだからやっぱ使いたいときにオンにする方がいいかなー
夜使うとめっちゃいいんですよね。
そのギャアアアア!っていうエフェクト使って撮影した中で↑このスクショが一番気に入ってます。
歩いている途中のダオルンを撮影しただけなのになんかいい感じになってしまい、ちょっとくやしい…